八丈島冒険学校 4日目
4日目の朝はみんなスロースタートです。
起きてからは、
いつも通り焚き火と料理にわかれて
朝の準備にとりかかります。
今日の朝食は雑炊とひじき!
今朝もみんなで作りましたが、洞窟に備えて
ゆっくりの箸の中、何とか完食しました。
午前は待ちに待った洞窟探検!!
みんなでヘルメットやヘッドライト、そして洞内で必須な洞窟ポーズの確認をしたらいざ出発!!
中にはなんと、小さなコウモリがたくさん!
その姿に思わず「かわいい~」の声。
想像以上に長い洞窟にみんな苦戦をしながらも
脱出したときの達成感はとっても大きかったです。
洞窟からでたら、お昼ごはん。
メニューはブルーベリーと、玉子のサンドイッチとからあげ!!
朝とはうって変わり、どんどんサンドイッチが減って
すぐに平らげてしまいました。
午後は雨で予定急遽変更してフリータイムです。
疲れからテントで休む子や春休みの宿題をやる子、
中には元気に雨の中サッカーをする子もいました。
雨で濡れたら、体を温めに温泉へ。
のんびり露天で体を休めて、1時間近くはいっているひともいました。
帰ってきたら夕食準備にとりかかります。
メニューはベーコンとほうれんそうのパスタ、
ツナコーンサラダとトマトスープ。
毎回、食事作りを手伝ってくれている子達はかなり上達していました。
そのおかげか、大好評!
ペロリとたいらげてしまいました。
明日は公民館で泊まるので、今日は最後のテント泊。
みんなちょっぴり遅くまでおきてお話をしていました。
でも地下壕と地元の方による太鼓にむけて
キャンプの仲間との残り少ない時間を惜しみながら今日もおやすみです。
ぴの
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みんな遊んでくれてありがとう
キャンプすごく楽しかったよ
夏もあったら行きたいな~
ペコへ 福島でもがんばってね。また会いたいな!
ケニーへ 肝試し今度行こうよ。面白かったよ
ピノへ 数の悪魔2巻なかったよ>_<
投稿: ささ | 2013年3月30日 (土) 18時58分