GW遊牧民キャンプ~なかよし動物編~ 1日目
ついにやってきたゴールデンウィーク!
今回の遊牧民キャンプはなかよし動物編!!
ホールアース自然学校に動物大好きっ子や
動物と仲良くなりたい子が集結しました。
はじめに、自分で手作りの名札に呼ばれたい
ニックネームを書いたらホールアース自然学校
オリジナルバンダナ(赤)を受け取ってすっかり
みんなはキャンプモード。
腹が減ってはキャンプが出来ぬ、ということで、
さっそく、お昼ごはん。メニューはと言うと...
定番の「富士宮やきそば!」みんなペロリときれいに
食べました。
お昼を食べたら、はじまりの会。
みんなで自己紹介をしました。
自分の名前やニックネームはもちろん、
それぞれが好きな動物を言い合いました。
「うさぎ」「やぎ」「うま」、、、
おっホールアース自然学校にいる動物ばっかり!!
って思ってたら「ぞう」「パンダ」「ジャガー」まで!
おどろきのラインナップ!とっても個性的です。
そんな動物好きのみんなには動物クイズ!!
ホールアース自然学校にいる動物たちの
ちょっとマニアックなクイズを出題。
みんなとっても夢中になって聞いていました。
問題:うさぎは草の他に何を食べるでしょう?
1.自分のうんち 2.自分の毛 3.自分の爪
さあ、みなさんも考えてみてください。
答えは、、、、ホールアース自然学校で確かめましょう。(笑)
動物たちのことをよく知ることができたら、
いよいよ「なかよし動物タイム!」
まずは「やぎのおさんぽ」みんなでやぎを連れて、
おさんぽをしました。階段をあがる時は、やぎが
道草を食って後ろに人の大渋滞ができていました。(笑)
そのあとは、うさぎやひよことたちとのふれあいタイム。
みんなやさしくうさぎやひよこを抱き上げたり、餌を上げたり
時には追いかけまわしたりと、時間を忘れて動物たちと
仲良くなっていきました。
そしてそのままの流れで「たっぷり動物のお世話タイム!」
しっかりとホールアース自然学校の動物(家畜)のことを
お勉強して、いつものキャンプのお世話より丁寧に
たっぷり動物のお世話をしました。
鶏の小屋では卵をゲット。自分たちの食料にします。
そしてホールアースのアイドル犬、サン&アモのおさんぽもバージョンアップ
いつもより遠くに行きました。みんな僕が私がと争って
2匹のリードを引いていました。
動物のお世話から戻ってきたら、夕飯ができていました。
メニューは採れたての鶏の卵を使った「親子丼」と「菜の花のおひたし」
とってもみんな美味しそうに味わいながらたべていました。
夕食後、少し時間があったので、
今日みんながお世話になった動物さんたちの
名前が覚えやすいように、みんなで動物さんたちの
表札をつくりました。これもとっても個性的でいろんな
カラフルな表札が出来上がりました。
明日、これをそれぞれの動物小屋の入り口に貼ります。
今日は天気にも恵まれゴールデンウィーク最高の
スタートダッシュをきることができました!
明日も、もっともっと動物たちのことをよく知って、
もっともっと仲良くなろう!!いろんな企画が盛り沢山!!
おたのしみに....
キャンプ長みっちー
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ミッチー スタッフの皆さん
お世話になります。
写真どうもありがとうございます。楽しそうにやっているのでうれしくなりました。
今日 明日 どうぞよろしくおねがいします!
投稿: しーちゃん母 | 2012年4月29日 (日) 06時46分
ミッチー&スタッフの皆さん 大変お世話になっております
初めての参加
そして、親と離れて初めての宿泊
しかも二泊三日・・・
と期待
でいっぱいでしたが、楽しそうで一安心しました
ありがとうございます


どうなることかと不安
今日の更新も楽しみにしています
今日、明日よろしくお願いします
投稿: カイママ | 2012年4月29日 (日) 09時29分
しーちゃん母さま
カイママさま
こんにちは!ミッチーです。
コメントありがとうございます!
おかげさまで、天気もよく、みんな元気いっぱいに動物たちと触れあって思い切り楽しんでいるようです。
今日も朝からやぎの平均台をつくったり、今晩の寝床を動物小屋にわらで作ったりと、あっちへこっちへ走りまわってます。
夜は運がよければあの動物と対面できるかも!?とっても楽しみです。
投稿: ミッチー | 2012年4月29日 (日) 12時51分
かよ助です☆最近は、親子キャンプより子どもキャンプばっかり希望するたまみんで、今年に入ってから、3回目の子どもキャンプのたまみんですが、毎回、たくさんの楽しみとたくさんの成長をお土産に帰ってくるのが、とても嬉しいです♪私も、また親子キャンプに参加したいんだけどなあ・・・^^;でも、子供たちの楽しそうな笑顔を写真で見ていると、きっと親と離れた解放感もまた良し、そして親が居ないことにより、さらに自立心も養われるのでしょうから、これもまた成長の証として、喜びたいと思います☆2日目、3日目の報告も楽しみにしております!
投稿: かよ助 | 2012年4月29日 (日) 18時14分
かよ助さま
こんばんは。
たまみんの今年3回のキャンプのうち2回を一緒に過ごさせてもらっているミッチーです。
もちろん親子キャンプにも来て欲しいですが、こどもキャンプに参加してどんどん成長していくたまみんを見られることも僕にとってもやりがいになります。
今後もいいキャンプをたくさん作っていきますので、またたまみんとホールアースでお会いするのを楽しみにしています。
投稿: ミッチー | 2012年4月29日 (日) 20時38分