« GW 遊牧民キャンプ なかよし動物編 2日目 | トップページ | GW富士山まるっとチャレンジキャンプ1日目 »

2012年4月30日 (月)

GW遊牧民キャンプ~なかよし動物編~ 最終日

遊牧民キャンプもあっという間の最終日、3日目です!!

この遊牧民キャンプは、なかよし動物編とあって、テーマは動物と仲良くなること。

1日目、2日目と日に日に動物と仲良くなっていく子供達ですが、
なんと動物小屋で寝てみたい!!という3人がいました。
なので、その勇気ある3人の願いを叶えるため、3人は2泊目は動物小屋にわらを
敷いて寝ることに。

ホールアーススタッフでもなかなかしませんが、3人は
「いつもと変わらないね」
なんて言いながら、すぐに熟睡モード。たくましい!!

Imgp7836

それぞれの2泊目を過ごし、いよいよ最終日の朝となりました。

いつもやってるかのように皆、朝一番の動物のお世話。
ほうきの使い方やえさやりも、皆お手のものです。

Imgp7852

動物のお世話の後は朝ごはん。
今日の朝ごはんは、旬の竹の子ご飯とお味噌汁。

男の子も女の子も、競うようにおかわりをして、一番たくさん食べた子は
3杯!!を記録していました。最終日でも皆、朝から元気いっぱいでした。

Imgp7861

お腹いっぱいになったら、それぞれ荷物の整理と帰る準備。

自分が使った寝袋や、マットをしまって・・・ってあれ~??

Imgp7870

まだまだ元気で遊び足りてない模様(笑)

「はやく整理終わったら自由に遊んでいいよー!」

と声をかけると皆、てきぱきと動き出し、最後には、テント内も掃除してすっかり

綺麗に。

整理が終わったら約束どおり、自由時間!!

動物と仲良く遊びたい!組と、元気に鬼ごっこしたい!組に分かれてそれぞれの時間を
楽しく過ごしました。鬼になったスタッフ(私)はへとへとに。子供達の元気は無尽蔵です。

Imgp7903


Imgp7917_2


自由時間が終わればいよいよ最後のお昼ご飯。タコライスでした。
食べる前に、いつも皆で毎食、「いただきます」「ごちそうさま」を言っていたんですが、
このキャンプの料理長が一言。
「今までで一番大きないただきますしようか!」と。

皆で
「いただきまーす!!!!!!!!!」
富士山にこだまするくらいの大きないただきますでした(笑)。
もちろんごちそうさまも同じくです(笑)。


そして最後のお別れ会。

皆にキャンプの感想を聞いてみると。
「動物達と遊べたことと皆と遊んだことが楽しかった」
「うさぎがかわいかった」
「一緒のテントの子達と仲良くなれて嬉しかった」
などなど、それぞれ感想をお互いに言い合いました。

Imgp7942


このGW遊牧民キャンプはなかよし動物編でした。

子供達はほんとに色んな動物に触れて、文字通り動物となかよしになれたキャンプでした。

なにより、皆、最後までこちらがびっくりするほど元気で、とっても仲良く過ごせたキャンプでした。

Imgp7964

(ほんかん)


|

« GW 遊牧民キャンプ なかよし動物編 2日目 | トップページ | GW富士山まるっとチャレンジキャンプ1日目 »

コメント

3日間、大変お世話になりました。
耐寒キャンプ、春の遊牧民キャンプと、極寒の中での辛いテント泊が続いたため、「今回でホールアースに行くのは最後にする!」と宣言して家を出たものの、新幹線から降りてきて最初の一言が「楽しかった!」でした(^^)
贅沢過ぎるくらいのお天気と、楽しい時間を与えてくれたスタッフ・お友達に、感謝です。
そして、ホールアースから帰ってくる度に実感することですが、
見事に汚れた洋服たちを見てたいせいが今日も元気でいてくれることに感謝し、そんな洋服たちを文句ひとつ言わずにあっという間にきれいにしてくれる洗濯機にも感謝です。

新幹線にたいせいといっしょに乗って下さったお母様、ありがとうございました。
スタッフの皆さま、今回もたくさんの貴重な体験をありがとうございました。
今後は暖かい季節限定(^_^;)になりそうですが、また参加しますので、そのときもどうぞよろしくお願いいたします。

投稿: たいせいの母 | 2012年4月30日 (月) 20時24分

(*゚ー゚*)皆さまへ

初めてのキャンプそして、初めての親離れ子離れ…お互いドキドキの二泊三日でしたが、楽しかったとの頼もしい一言で私のいままでの葛藤&心配はどこえやらで、今はキャンプに行かせてよかったと思ってます(*^.^*)

スタッフの皆様キャンプを一緒に過ごしてくれた方々皆様に感謝です。もちろん動物たちにもです。(*´v゚*)ゞ


ありがとうございました。o(*^▽^*)o

投稿: りのママ | 2012年5月 1日 (火) 10時16分

こんにちは!

お礼が大変遅くなってしまいました。先生方をはじめ、三日間、息子と一緒に過ごしてくれたお友達とそれから動物たち・・・本当に ありがとうございました。

息子は、帰りの車で爆睡・・・家についても起きることなく主人がだっこして家の中へ・・・着替えをしている最中も爆睡・・・結局起きたのは次の日の朝の5時半!!!そして第一声「かあか、僕、夏休みも参加するからね」と超笑顔でした。本当に三日間満喫できたみたいでした。

それから、CDが届きました。予想を遙かに超えるデータの量にびっくりです。子どもたちだけでなく、先生方や動物たちもみることができ、息子が楽しそうにその時々のことを話してくれます。

三日間大変お世話になりました。

投稿: カイママ | 2012年5月10日 (木) 11時18分

カイママさま

書き込み有り難うございます。
先生、、と呼ばれるとなんだか照れくさいですね(*´v゚*)ゞ

できればキャンプネーム(みっちー、ぺこ、ほんかん、ケニー、めぐちゃん)、もしくはスタッフって呼んでもらえるといいかなあって思います。

カイくんはそんなに眠っていたんですね。
確かにお別れの時はだいぶ疲れているようでしたが、
沢山あそんだ証拠ですね。

夏休みもホールアース自然学校のキャンプは盛り沢山です!
いっぱいいっぱい遊んで、冒険して、楽しんでもらいたいです!
またカイくんとお会いするのを楽しみにしています。

投稿: みっちー | 2012年5月10日 (木) 13時38分

この記事へのコメントは終了しました。

« GW 遊牧民キャンプ なかよし動物編 2日目 | トップページ | GW富士山まるっとチャレンジキャンプ1日目 »