スノーキャンプ 2日目
昨日テントで泊まった組(オカケン、なさにー、アキヒト)は-9℃の極寒の中でのテント泊
中々深い眠りにつけなかった様ですが元気いっぱいに目覚めました。
今日のスノーシュートッレキングの日
どこかのCMで有名になった「霧ヶ峰高原」にてトレッキング。
標高差はそんなに無いものの1800m台の尾根沿いの雪山トレッキング。
天気は快晴で風も少ない絶好のコンディション。
気温は低めで日中で1℃になるか位の厳しい気温でした。1647mの八島湿原をでて、
昼食地である1,780mの物見岩へ!!2時間のコースタイム。
通常尾根に出ると風が強いのですがこの日は奇跡的に風も少なくゆったり昼食を取れました。
とは言うものの素手でご飯を食べていると手はかじかんでしまいますね。(笑)
そこから今回の最高峰の蝶々深山(チョウチョウミヤマ)1,836mへ
北アルプス~八ヶ岳連邦まで見れる素晴らしい眺望を楽しみました。
5時間のトレッキングを終えてヘトヘトかと思いきや・・・
スノーキャンプのみんなは元気いっぱい。
宿に戻っても大騒ぎです。(汗・・・)
夕食後は夜の女神湖へ
ドキドキしながら湖の上に
「おー 歩けるぞ~」
「大丈夫かな?」
と、色々な声が上がる中、ナイトハイクを力一杯楽しみました。
今日も雪中キャンプ組みが漆黒の夜空に消えて行きました。
今晩のメンバーは「はばぶ、もえ、さや、みつき、トカゲ、じゅんx2」
の果敢なるチャレンジャーが向かいました。
さあ、明日はゲレンデスキーの日です。
天気予報も晴れ!
楽しんできまーす。 (あなご)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みんな~元気ですか??
タニです^^
今年は高校受験のため行けませんでした...
1/27に都立スポーツ推薦受験日で2/2発表です!!
ソフトを頑張っていたおかげで
スポーツ推薦で都立のソフトボールが強い高校に
入学できるかもです☆
合格枠は2人と狭いですが、頑張るから皆応援しててね!!
この冬休みもソフトボール三昧です!!
来年は、部活で忙しいかもしれないけど
行けるように頑張るから^^
皆、残り2日思いっきり楽しんで
最高な思い出をたくさん作ってね!(^^)!
皆に宜しく^^
去年の最年長より
投稿: タニ | 2011年12月28日 (水) 09時23分
じゅんじゅん へ…(大汗)
本当にすみません(>人<;)
シャレにならない時には、がっつり叱って下さい。
そして、みなさま。
ご迷惑おかけしますが、重ね重ねどうぞよろしくお願いいたします。
スキー、滑れた?
っつか、今年はリフト券いれ失くすなよ!!
投稿: りょうすけ母 | 2011年12月28日 (水) 15時56分
タニへ
元気にしてる~?うちらはみんな元気だよ~
今年はテラもまだ怪我をしてなくて大パーティに参加できそうです☆
タニがいなくていじってくれる人がいない・・・(リコ;)
タニも大樹もいなくてチョー寂しいです(T△T)
来年の沖冒で会えることを楽しみにしてるよ
受験は二枠しかないみたいだけど頑張ってね!!!
Byテラ&リコ&ナベ&ヒカル
投稿: タニと親しい人々 | 2011年12月28日 (水) 16時11分