遊牧民キャンプ ジュニアスペシャル① 2日目
ジュニアスペシャル2日目
今日はコック長のアナゴがキャンプの様子をお伝えします。
起床時間は6:30ですが、待ちきれないみんなはその前からテントで楽しそうなおしゃべりが聞こえます。
テントを出ると素晴らしい天気です。最高のキャンプ日和!!
朝、一番のお仕事は『動物のお世話』
ポニーのダン
犬のサンとアモ
ヤギ達、うさぎ、ニワトリ、ひよ子
自分たちだけではご飯の食べれない彼らにご飯をあげました。
午前中の活動は「マスのつかみ取り」
「あっちだ~」
「おー 岩の下にいたぞ~」
大騒ぎしながらのつかみ取り。
その後、捕まえたマスを おっかな びっくり の手つきでさばき、内臓を取り出し、ホイル焼きをして昼食にしました。
自分たちで捕まえた、命の味はどうだったかな?
みんな残すことなく食べてくれました。
午後は『フリーチョイス』の時間
※フリーチョイスはスタッフと一緒に好きなプログラムをする時間。
・竹でお箸を作ったり、竹細工をしたり、
・大汗かいての野遊び
・動物小屋に行ったり
・近所の農家さんに野菜も貰いに行きました。
夕方はホールアース名物
「手で頂くカレー」
※手で頂くカレーは、世界の多くの民族が手で頂いている食事方式にならって、遊牧民キャンプのルーツのひとつである、インド式カレーの頂き方で食べます。
初めての人はびっくりしながらもたくさんのカレーを頬張りました。
日が暮れて夜はお楽しみ
『キャンプファイヤー』
スタッフと一緒に歌を歌ったり、踊ったり、
キャンプ2日目の夜は更けていきます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント