« 里山探険キャンプ1日目 | トップページ | 子ヤギが生まれました »

2007年2月25日 (日)

里山探険キャンプ2日目

  今日は富士山もきれいに見えて、散策日和。
ホールアースのある町、“柚野(ゆの)”の宝探しに出発だ!

ホールアースを出て、三区用水と呼ばれる歴史のある用水路の横の散策道を
歩いていくと、おもしろいものがたくさん。

道しるべの神様「道祖神」、樹齢400年のケヤキ、かやぶき屋根の家、黄色い
実がなったゆずの木…などなど。
“暗号”を9人の知恵を出し合い、解きながら、ゴールの六地蔵さんがある
お寺に無事到着!

そこにあった宝物とは…!?
それは、9人の仲間とスタッフが映った写真。
9人の仲間と3人のスタッフで過ごした2日間。そして、柚野に残っている
ゆたかな自然。それがこの里山探険キャンプでの宝物だね。

自分たちの食器作りからはじまり、野遊び、料理、火おこし、動物のお世話、
そして柚野の宝探し。1泊2日だったけど、いろーんなことをやったね。
初めて出会った友達ともいつのまにか仲良しに。

9人の仲間とスタッフと柚野の自然の中で遊んだ思い出がみんなの心の中に
宝物として残るといいな。

(なっち)

Photo_36 Photo_37 Photo_38
Photo_39  Photo_41 Photo_40 
Photo_43

|

« 里山探険キャンプ1日目 | トップページ | 子ヤギが生まれました »

コメント

短い間だったけど、スタッフも子どもたちと一緒にゆったり2日間を過ごすことが出来、とてもいい思い出が出来ました。
また、みんなと会えることを楽しみにしているよ~!

ともとたくのママへ
今まで子どもたちの誕生日をホールアースのキャンプで祝うことはあまりなかったです。今回のたくの誕生日を焚き火を囲んで祝えることが出来、たくに楽しんでもらえたかな?

投稿: ペルー | 2007年2月26日 (月) 14時19分

この記事へのコメントは終了しました。

« 里山探険キャンプ1日目 | トップページ | 子ヤギが生まれました »